「下肢静脈瘤について」医療講演会のご案内
2017/07/10
足の静脈がミミズのように浮き出て、小さな瘤ができている方を見たことがあると思います。
病名は、下肢静脈瘤と言います。
脚のむくみ・だるさ・こむら返り・色素沈着・皮膚潰瘍などの症状がでます。加齢・立ち仕事・肥満・妊娠などと関係があるようです。
本講演では、下肢静脈瘤について、その原因・日常生活の注意点・治療法(圧迫療法・レーザー治療)について実演しながら説明会を開きます。興味のある方、症状がある方は是非ご参加ください。
日時:8月6日(日)10:00〜11:00
会場:沖縄県立博物館・美術館 3F講堂
那覇市おもろまち3-1-1 (Googleマップが開きます)
参加費:無料
講師
・長崎血管外科クリニック:多田 誠一
・沖縄協同病院:心臓血管外科 橋本 亘、吉川 一洋
▼お問い合わせ
沖縄医療生活協同組合 沖縄協同病院
098-853-1200
(担当:宮國、田里)
その他のお知らせ
- 2019/02/14 2月24日の県民投票に行きましょう!【PDF:191KB】
- 2018/10/26 中部協同病院 健康まつり開催します(10/27@美里第二公園)
- 2018/10/16 「秋のまちかど健康チェック 2018」沖縄県内の6箇所で開催します
- 2018/05/14 受講生募集!!「介護福祉士実務者研修」
- 2018/04/23 受講生募集!!「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」